個人的受験期に買って良かったもの

個人的受験期に買って良かったもの
カテゴリー: 雑記
投稿日:
更新日:
書いた人: 山椒ねこまんま

空気もすっかり冬仕様となり、だんだんと今年の終わりが近づいてきました。 色々あった2023年ももう終わりです。 なんだか物寂しい気持ちになってきましたが、どうせ年を跨げば忘れる感情ですので今年はサッパリ行ってみようと思います。 さらば2023年。

さて みなさんは年末年始といえば何を思い浮かべるでしょうか? クリスマス? 大掃除? それとも紅白歌合戦でしょうか?

私はというと、いまだに大学受験の苦しみを思い浮かべてしまいます。 随分前のことなのに。 試験日が近づけば近づくほど不安になっていったのを思い出します。 参考書や過去問もやり尽くしてしまい、手持ち無沙汰なことへの不安がどんどん積もっていきました。 私はその不安を、受験環境を最適化してくれるものを探すことに費やしました。 ストレスを力に変える、いわゆる昇華ってやつですね。 私の昇華は随分と変な方向に向かいましたが...。 まぁ、テスト前日に掃除が捗るみたいなことです。

ですが、皆さんには同じ轍を踏んで欲しくないのです。 色々調べる時間を勉強に充てたほうがいいに決まっているのですから...。 ということで、大学受験期に買って良かったものをまとめてみました。 私の 共通テスト〜二次試験 を支えてくれた相棒たちです。


マークシート用鉛筆

pencil

私は文字を書く速度が速い方でなく、普段のテストではそこがボトルネックになっていました。 さらに筆圧も強いので普通の鉛筆やシャーペンだと芯がボキボキ折れます。 それはもう見事に折れていきます。 ちょっと悲しい

この uniマークシート用鉛筆はマークシートを塗ることに最適化されているので時間短縮になります。 おまけに折れにくいです。 最高


小さくてよく消える消しゴム

parts

共通テストの解答用紙は解答欄と解答欄の幅が結構狭いです。 大きい消しゴムを使うと、うっかり別のところを消してしまう可能性があります。 さらにそれに気づかず提出してしまったら...ぞっとしますね。

この W AIR-IN はサイズ小さめかつよく消えます。 小回りがきくので使いやすいです。 難点はプラスチックを溶かす力が半端なく強いことですかね。 他の有名メーカーの消しゴムと比べると圧倒的です。 私のペンケースの中のプラスチックはシーグラスみたいになりました。 布の小袋とかに入れるのがおすすめ。


座布団

どこにしまったかわからなくなった

この記事を書くために探したのですが見つかりませんでした。 タンスの上に置いたはずなのですが...。 まぁそのうちひょっこり出てくるでしょう。

試験を受ける環境は試験会場によって異なります。 騒音、明るさ、暖房など。 一番怖いのは椅子が硬いことです。 椅子が木製の場合かなり辛いです。 背もたれからパタンって引き出すタイプの椅子は地獄です。 (大学の講義室だとよくあるタイプです) おしりが終わります。

受験生の頃にとある塾の模試を受けた際、試験会場が大学だったことがありました。 案内されるがままに進んでいくとヤツがいました。 そうです、折りたたみタイプの木製の椅子です。

最初は問題なかったのですが(高校の椅子も木製でしたし)、お昼を過ぎた頃からおしりに痛みを感じ始めました。 おやつ時になると激痛でしたね。 あまりの痛さに、上着を脱いで下に敷きました。 そこから模試が終わるまでの数時間、お尻のことしか頭にありませんでした。

その日、私は座布団を買うことを心に決めました。

そんなわけで買ったのが、行方不明のおざぶ君です。 摩擦が大きい素材のものを選んだので、滑ることがなくイイ感じでした。 本番の受験会場の椅子はプラスチックの座面だったので実際の効果の程は不明ですが、心に余裕をもたらしてくれたのは確かです。

断熱という面においてもイイと思います。


アイマスク

eyemask

受験勉強で一番疲れるのは目だと思っています。 もちろん頭も疲れるのですが、しっかり睡眠をとれば問題ありません。 しかし目だけは、どれだけ寝ても全然疲れが取れなかった。 いやー辛かったです。

部屋では参考書を解き、学校ではノートをとらされ、移動時間は単語帳。 貴重な休憩タイムもついついスマホを見てしまう。 そら目も疲れますよね。 至極当然のことです。

でも目の疲労はもろに学習効率に影響します。 やっぱりどうにかしたいわけです。 かといって勉強しないわけにはいかないしスマホも触りたいし...。

そんな時に出会ったのがアイマスク君です。 朝起きた時の感覚が全く違いますよ。 まぶたってこんなに軽かったのかってくらい軽くなりました。

めぐりズムは香りつきのラインナップがたくさんあっておすすめです。 私のお気に入りはゆず。 寝る前につけるとリラックスできるのでとてもイイ。 今でも使い続けています。


高いまくら

pillow

先程、受験勉強で一番疲れるのは目だと言いました。 目の疲れというのは首や肩の凝りとして現れます。 つまり、私は目の疲れだけでなく首の痛みにも悩むことになりました。

問題を解く時やノートをとる時は下を向かざるを得ないですしね。 単語帳をやるときもスマホを触る時も頭は下を向いていました。 当然首に負担がかかります。

やがてこの負担が顕現するときが来ました。 12月。 共通テストの1ヶ月前。 ついに来てしまった

どうしたものかと悩んだ挙句、寝具を変えることにしました。 ベットは流石に高いので諦め、首への影響が大きそうな枕を買うことに。 イイ枕を探した結果、Technogel Pixel Collection Anatomic Curve Pillow に辿り着きました。 クーポン使ってお値段19800円。お年玉が消し飛ぶことになりましたが、英断だったと思っています。

最初は寝付くのに時間がかかっていましたが、すぐに慣れてすやすや寝れるようになりました。 アイマスクと比べて効果が出るのに時間がかかるため、実際に首の痛みが取れたのは共通テストが終わった後でしたが...。 二次試験には間に合ったので良かったです。

難点は値が張ることと、枕カバーにやたらと髪の毛が刺さることですかね。朝起きるとちょっとびっくりします。


おまけ

わざわざ調べて買ったというほどではないけれども、私を支えてくれたものも載せておきます。

えんぴつけずり

共通テストで使う鉛筆削りって電動NGなんですよ。 私は直前に気づいたため、慌てて購入することになりました。

選んだのはSteadtlerの鉛筆削りです。 削りカスが入るところがそこそこ大きくて便利。

チョコ

試験の休み時間に食べるやつです。 試験時間がそこそこ長いことを考えると、消化吸収の早いグルコース(ブドウ糖)よりもスクロース(ショ糖)のほうがおすすめ。

私が食べてた あっさりショコラ は小分けかつ後味がしつこくないので受験向きだと思います。

蜂蜜白湯

夜寝る前に飲んでました。 脳と臓器を休めるのにイイらしいです。

ゆずを追加するとさらにリラックスできます。


おまけのおまけ

共通テストにおいて、前年度の追試験で新登場した問題形式が翌年の本試験に出ることがよくあります。 前年の追試験を解いておくと阿鼻叫喚しなくてすみます。


アプリを作ったりしています! よかったらみていってくださいね→ つくったもの
今のイチオシ↓